iphoneで履歴書作成はindeedのアプリが使いやすい

先日、パソコンを使えない親戚の為に履歴書をパソコンで作る手伝いをしてくれとのお話がありました

手書きだと何枚も書くの大変だからパソコンで作って印刷したいとのことです

本当にその通り!よっぽど美文字だったり指定されていない限り手書きに拘ることもないと思います

そこで、何を手伝ったら良いの?と確認すると

親戚談
「ずっと使ってないパソコンだからパソコンも使えるようにしてやれ」

「インターネット繋げてやれ。ウイルスソフトも入れとけ」

本人談
「内容を全部打ち込んで入れてほしい」

ん?(∵`)

もうね、それパソコン使うから楽なんじゃなくて人を使うから楽なんだよ!

ワードのテンプレートいじって送るくらいかな?と思っていたら随分と大変そう

きっと最初から印刷まで手取り足取りやらなければならないのでしょう…

そして履歴書の一部分を直したくなる度にやってくれと言われる未来を想像して眩暈が…

てことで、なんとか私自身の負担を限りなく減らしたくて色々調べてみたら、いまスマホで簡単に履歴書作れちゃうんですね

「拘りたい」を実現するのはやっぱりパソコンだと思いますが、「簡単に作りたい」を実現するのはパソコンではなくスマホアプリなのでは!?と思っています


※パソコンで作る際の小話
ちなみに多少のPCスキルが求められる場合はパソコンで作った方が良いのかなぁと思います
以前ハローワークの職員さんに教えて頂いたのですが、
連絡先住所が現住所と同じなら「同上」って書きますが、同上なら連絡先住所欄自体を消したり
性別も「男・女」で〇をつけるんじゃなくて「男」だけ「女」だけ入力しておく
通勤時間には最寄り駅も追加で入力しておくと良いそうですよ
今どきの書式の作法とかあるかもしれないので手作りする方は一度調べてみると良いかもしれません
(正直、ワードに最初から入ってるテンプレートで十分な気がするんですけどね)
※小話おわり

ではアプリのご紹介



↑こちら。indeed履歴書アプリです

このアプリの良いところは、A4/B4印刷両方に対応しているところ

いくつかアプリを入れて試したのですが、B4のみだったり項目が少なかったり表面だけだったりと中々勧めにくいものでした

またPDF形式で保存出来る為、自宅でもコンビニでも簡単に印刷できる
(プリンターをwifiに繋げていれば作成して即印刷出来ちゃう)

なにはともあれ人に勧める前に自分で一枚履歴書を作ってみました


↑基本情報タブで名前や住所連絡先などを入力


↑次に学歴を入力します

ここで良いなぁって思ったのは、入学年を入れると自動的に卒業年まで入力されるんですね
大した手間ではないけれどあると嬉しい機能
私の様に留年した人は要注意だけどね!🤣


↑職歴も入れました
いまは朝起こしてくれないので退職させています
のんびり寝てます(*^^)v


↑証明写真ですが、アプリ内で入れることも出来るみたいです
ただ、履歴書自体は普通紙に印刷するから、ここは空欄にして写真は写真用紙に別で印刷して貼った方が良いかも

履歴書カメラ使いやすくて良いよ!




↑今回私は実際に印刷してどうなるのか見てみたかったので入れてみました


↑予め印刷しておいて好きなタイミングで送付したい人は日付を空欄にチェック入れとけば後で手書きできますね


↑最後にpdfダウンロードをタップすると


↑保存する履歴書のサイズを指定できます
A4(2枚)って書いてあるけど、印刷する際にプリンターのオプションで両面にすればA4用紙一枚で履歴書が出来ます


↑すると出来上がったpdfが表示されるから右上のアイコンタップで、下からメニューが出てきます


↑印刷するも良しgmailで自分宛てに送っておくも良しです

↓実際に印刷したものがこちら!






結構良くない!?

ちなみに証明写真も、普通紙に印刷ってどうなんだろう?って思ってましたが、悪くない気がしました

web応募が増えていると思いますが、今でも電話連絡→履歴書送付って流れの求人はあると思いますので、スマホ一つでサクサク作れるのは素敵ですね

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする