自宅でお店レベルのつけ麺が食べられる素敵商品に出会いましたのでご紹介!

↑こちら!日清の究極のつけ麺!
文字通り究極のつけ麺でした
昨年の夏頃に初めて食べて、ナニコレ凄い(゚д゚)!って感動したのですが、それ以降スーパーで見かけなくて期間限定だったのかなぁなんて思っていたのですが、
先日普段行かないスーパーに足を伸ばしたところ再び出会えました
この邂逅は世界が選択せし運命!
公式サイト←見てみると、発売日が2020年の3月1日で特に期間限定とか書いてないからたまたま私が普段行くスーパー達から姿を消していただけの様です
普段からスーパーで売ってるつけ麺はよく買うのですが、美味しいつけ麺の特徴って
麺の茹で時間だと思っています
ラーメン屋さんでつけ麺注文するとさ、
「つけ麺はお時間頂きますがよろしいですか?」
的なこと聞かれるじゃないですか
それ!
という事で裏面の茹で時間をご覧ください

10分ですよ姐さん!!
スーパーで手に入るつけ麺の中で最長の茹で時間だと思います

↑パッケージの中はこんな感じです
スーパーで売ってるとみ田のつけ麺もそうだけど、美味しいつけ麺の麺ってこの色してるよね

たれの他に魚粉も入っています
この魚粉がスープをどろっどろにしてくれますヾ(*´∀`*)ノ
では手慣れた手つきで作っていきましょう!

↑麺はお湯が沸騰するまで、こんな感じで開けて解しておくと茹でたとき固まらなくて良い感じだよ!!

↑そして沸騰した鍋に袋をわしわし更にほぐしながら麺を投入したら10分待ち時間です
この10分の茹で時間にスープを用意します

↑ちなみに裏面に載ってる作り方では、液体たれを器に入れ、熱湯120mlを加えて混ぜると書いてありますが、

↑鍋にタレと指定量の水を入れて火にかけた方が熱々のつけだれで食べられるからおすすめだよ!
私は麺を思いっきりつけだれに浸したいのでタレ2袋、水240mlを入れました

↑煮立ったところで魚粉を加えて混ぜ混ぜ

↑どろどろになりました(*´▽`*)
さて、たれを2袋分作ったという事は
→つまり麺も2玉食べることになるのですが、

↑麺大盛200g/食と書いてあります
他の袋つけ麺もスープ2袋で作って麺も2玉いっちゃうのですが、この究極のつけ麺は相当お腹空いてたり体調整ってないと辛いよ!(お腹パンパンになるよ)
私は最初からつけだれが浅いと、なんだか食べ始めなのにつけだれだけ終盤みたいで嫌なので、全ての袋つけ麺のタレの量が2倍になることを願っています(*>人<)

↑スープを温める際、好きなトッピングを一緒に温めると楽ちんです
※ちなみに、チャーシューなんかは最初に入れるとカチカチになっちゃうから、出来上がりの直前に入れた方が良いと思います
そして茹で上がった麺がこちら

ドーン!
つけだれも具ごと一気に器に移して熱々です!

↑九条ネギものっけました!
最早写真からも伝わるどろどろ感が愛しいよね

↑つけ麺のときは海苔をこのくらいのサイズに切って入れるのが好きです♪
好きなトッピングを好きなだけ入れられるのが自宅つけ麺の良いところですよね
辛つけ麺にしたかったらラー油と一味を足しても良いし、自分好みにつけ麺を自分色に染めてしまえる自由最高°°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
では実食です

麺をつけだれに浸して~

持ち上げるとごっそり麺と寄り添ってくる濃厚スープッ!!!
そしてそれを思いっきりすする私!!!

口の中がブチャラティ(*´▽`*)
口に入れた時のつけだれの旨味と極太麺の噛み応え、のどごしが本当に最高の逸品です
まさに究極の名を与えられるに相応しいつけ麺でした!
ちなみに麺ですが、

↑この1食200gは茹で前だから気を付けてね
冷静に考えれば当然なんですけど(茹で後のグラムをパッケージに書くわけがない)
私はなぜかラーメン屋さんで食べる時のグラムで想像してしまって、
毎回「なんでこんな多く感じるんだろう(・_・;)」と思っていました
2玉で400gかぁ→うん!400gくらいなら別に食べたことあるから平気だなヽ(゜∀。)ノ
なんて勘違いして食べるとものすごい量なんですよ
(ラーメン屋さんは大抵茹で後で書いてある)
朝抜いて昼に食べてもその日は夜も何も食べなくて良いくらいエネルギーが体内に宿ります
そりゃそうですよね、

↑1食746kcalですよ
2玉食べたら1492kcalですよ!
…あれ?
たしか1日に1800-2300kcalくらい摂取するのが適正とか聞いたような…
2玉食べても1492kcal…
1玉なら746kcal…
…( ゚д゚)ハッ!
「我々つけ麺愛好家は幾何の罪悪感を覚える事無く何度も何度でも食すことが許されるのではないか」←(メガネ著:肥満思考第一巻[味の向こう側]序説第三章より抜粋)
↓最後に後日計測した茹で前茹で後の麺の情報をどうぞ↓
茹で後のグラムが知りたくて再び同じスーパーで購入して計測してみました

↑1玉で計測したら210gでした(器の重さは抜いてます)

↑2玉目を入れたら416gになりました
そして気になる茹で後がこちら

↑なんと脅威の700g!!!
(つまり1玉なら350g…これは丁度良い!)
これにスープとトッピングも加わるわけですからね!
もう笑うしかないよね笑
一緒に小ライスでも(*´▽`*)なんてトンデモないッ!(`・д・)σ メッ
400g感覚で戦いを挑んでよい相手ではありません、ご覚悟を!
という事で、まさに味もサイズも究極な、日清の究極のつけ麺でした!!

ちなみに計測したときのつけだれにはガーリック状のにんにく()と一味唐辛子をトッピングしました
→にんにくチップはあと乗せじゃなくて、つけだれを鍋で温めてる時に入れた方が良かったかも
あと乗せだったらにんにく絞った方がガツンと効いて良いと思う
こんにちは
ニンニク研究家の井戸端です
先日ダイソーで素敵アイテムをゲットしましたのでそのご報告です
↑こちら!ニ...
何度食べても非常に美味でした!!(*´▽`*)
スーパーで見かけたら食べてみてね!